グローバルナビゲーションへ

本文へ

ローカルナビゲーションへ

フッターへ



ホーム > 健診のご案内 > 注意事項

注意事項


■ 体調不良(体温:37.5℃以上)や感染症の疑いのある方は、受診できません。健診日の変更をお願いします。
■ 医師の判断により、一部の検査が受診できない場合があります。
■ 後日提出および後日検査は承っておりません。全項目の受診をご希望の方は健診日の変更をお願いします。

  当クリニックの感染予防対策はこちらをご確認ください。


飲食について

飲食(水以外) *1 常用薬*2 タバコ アルコール
検査開始の
10時間前まで
検査開始の
2時間前まで
検査開始の
2時間前まで
検査開始の
10時間前まで
健診日の
前日から禁酒
*1:コップ一杯程度(約200ml)のお水または白湯(さゆ)のみ可
*2:主治医にご確認のうえ、必要があれば服用してからご受診ください。
 事前にお送りしている書類の内容と異なる場合がございますが、上記の内容が最新となります。

検査について

● 以下に該当する方は、健診当日の受付時にお申し出ください。受診できない検査があります。
1年以内の手術 人工透析中 消毒薬、麻酔薬などのアレルギー 体内医療機器 妊娠中
● 以下に該当する方は、安全のため胃部レントゲン検査は受診できません。
血圧が高い 健診当日までに3日間排便がない 下剤の内服ができない バリウムアレルギー
● 以下の検査には、検査台に重量制限があります。下記の体重を超えている方は受診できません。
胃部レントゲン:125kg 胃内視鏡:135㎏ 子宮頸がん:135㎏
● 胃内視鏡検査は、事前予約制です。(TELのみ) ご受診を予定されている方はこちらをご覧ください。


持ち物について

案内状・問診票 紙の問診票(子宮頸がん、乳がん)は、当日までに必要箇所をご記入ください。
Web問診は事前にご回答ください。
健康保険証等 ご本人確認や保険診療の確認に必要となります。
詳しくはこちらをご確認ください。
尿検査
(茶色または青のビニール袋)
健診の当日の朝採取してください。
ビニール袋内のシールにお名前などを記入の上、スピッツ(尿採取管)にお貼りください。
便検査
(緑のビニール袋)
健診当日を含め6日以内に採取してください。
2日分採取できない場合、1日分でもお持ちください。
ビニール袋と採取キットにお名前などの記入を忘れずにお願いします。
コンタクトレンズケース・
交換用コンタクトレンズ
眼底/眼圧検査がある方は、コンタクトレンズを外す必要があります。
必要に応じてコンタクトレンズのケース、もしくは交換用レンズをお持ちください。
おくすり手帳
(胃内視鏡を受診される方)
現在内服中のお薬の確認に必要となります。
:検査対象の方

女性の方へ

下記の1~5に該当される方は、受付時に必ずお申し出ください。
下記に該当される方は、以下の検査を実施できません。
1 生理中 尿検査・便検査
※子宮頸がん検査・MRI検査(子宮が含まれる場合)はできるだけ生理期間外の受診をおすすめします。
2 妊娠中 子宮頸がん検査・レントゲン検査(胸部・胃部・マンモグラフィ)
体脂肪・腹囲・乳房視触診・胃内視鏡検査・CT検査・MRI検査
3 豊胸術をされた方 マンモグラフィ
※乳房超音波検査も断乳後半年以降のご受診をおすすめします。
4 1年以内に乳腺科の手術をされた方
5 授乳中・断乳後半年以内の方

その他


保険証

  • 健診受診時の確認のため、以下1~3のいずれかの資格情報を確認できるものをお持ちください。
1 健康保険証 ・2025年12月1日まで使用可能です。
※有効期限の記載がある場合は上記の限りではありません。
2 マイナ保険証 ・事前にマイナンバーカードの健康保険証利用登録が必要です。
・資格確認専用端末にて確認いたします。
3 資格確認書 ・ご加入の保険者(健康保険組合等)から発行されるものです。

・ご加入の保険者(健康保険組合等)により異なる場合がございます。
・下記の場合、保険証の内容が変更となりますので、ご注意ください。
 (退職、転職、関連団体へ転籍、再雇用、任意継続)

各種変更

  • 健診日時の変更・キャンセルの場合は、下記までご連絡ください。
    ※予約後に健康保険証が変わった方についても、ご連絡が必要です。



服装

  • 検査着の下には無地のTシャツまたはインナー(カップ・プラスチック・金具などないもの)に限り着用可能です。
    Tシャツ・靴下のご用意はございませんので、必要な方はご自身でお持ちください。
  • スリッパは除菌処理しておりますが、共用となっています。気になる方はご持参ください。

貴重品

  • 貴重品の管理は、貴重品BOX又はご自身でお願いいたします。
    紛失された場合は、当健診クリニックでは責任を負いかねますので予めご了承ください。

支払い方法

  • 現金
  • クレジットカード(VISA、Master Card、JCB、AMERICAN EXPRESS、ダイナースクラブカード)
    ※一括支払いのみ
  • 各種電子マネー、コード決済

健診結果

  • 健診結果は、2週間ほどでご指定先に発送いたします。3週間を過ぎても届かない場合は、当健診クリニックへご連絡ください。

保育室

  • フィオーレ健診クリニックでは、健診を受診される間にご利用いただける無料の保育室をご用意しております。
    事前予約制となっておりますので、利用のご希望がございましたら、お電話にてお申し込みください。
    ※空き状況によってはご希望に添えない場合もあります。

保育室をご予約済みの方

こちらの注意事項をよくご覧いただき、必ず事前に「利用登録フォーム」へのご入力をお済ませください。
登録IDの入力が必要な為、案内状がお手元に届きましたらご入力いただけます。